フェアレディZ S30Z 昭和50年式

3F39ABD5-8601-4EB1-8E4D-E0157E9925FD

95115BDE-AA15-4630-B7E5-A383FAF53DAE

AFB76FF9-90A5-4DA2-B543-282F0971009B

29B9E211-5798-4E9B-A482-50B070BB4822

609BA5CF-17F6-4843-AE4D-9D917FD32778

EE718B2D-0933-4B02-871B-6DDF2C21673A

5236B4F9-EA52-4326-8266-FCFAF398AD24

4340DAA6-DFC8-40F8-A7B4-EABD8DA01F22

EF540764-2ECA-42D2-B826-B69366E4524B

8D3EEADF-DD2B-4EF9-B0A7-6EFD50550D18

B073852C-9C8B-4834-B70A-122E7ACC6A00

BBA59D16-0E56-492F-8E5D-8902C581A35E

S30Zの後期 修復歴無し L28 ソレタコ ストレートマフラー ダッシュカバー レカロ左右 エンジン調子良し 価格830万円

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

フェアレディZ S30Zが入ります

89DB78FA-63C3-4564-8D06-68D237E2C144

5052EF63-592A-4DF3-BBB5-625476255882

久しぶりに後期のS30Zが入庫します。
修復歴無し3.5点 室内Bなので室内の程度もよく、
楽しみです♪
いい事があって
難問 難問の次はハコスカの4ドアにテクノレーシング14インチ7Jに175付けて チョイ引っ張りでリアフェンダー内に収まったが、ちょっとインパクトが無く7.5Jか8Jかと以前8Jでタイヤの上にフェンダーが乗っかって8J諦めた事が思い浮かべ
ほな7.5か〜とヤフオクを見ても無いな〜 7Jでも2本で8万.…
86の作業していたらあれ〜テクノレーシングあるーーーー何Jかータイヤ積んでいる1番下
出して見てみると7.5J ピポン ピポン いい事あるね!
8J クリックしそうになっていたが待てで昨晩寝た
待ってよかった〜
今日のS30Zのオークション クリック止まりませんでしたけど….,,,クリック病がいいのか悪いのか
専門的な店でS30Z
ベースと塗装前ばかりで何時も製品が無い

ヴァナゴンのクーラーの漏れ 専門店に聞いたら同じ事例が有りホースとコンデンサーを交換が必要とのことですがコンデンサー部品が無い…
無かったら作るしか無い!
S30Zも室内ユニットが古いジョイントで新ガスタイプとはジョイントと違いそのままでは付かない
新ガスのパイプに旧型のジョイントを加工を行なっていますヴァナゴンもなんとでも出来ます。

あんなんこんなんでベンツのプレディカートを買おうかとしてる
こりませんなー
プレディカート検索して見てください
今に無い良い味してますチェック柄のシートと内張
オシャレ〜ーですね!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

AE86 20年所有出来るように

772203B8-E36A-4C54-81D4-708A711FE638

537E9284-92C5-4EFC-9C4D-107F7E623169

C605DE84-D8DF-4981-ADE6-7AA57ACFC5DC

AE86 足と下回りリフレッシュ作業
ミッションとデフからオイル漏れ
どちらもオイルシールとパッキン交換
分解ついでにリアハブベアリングも交換します。
デフはLEDが付いていました。
リアのホーシングから足を見て汚れてるな〜と 
つい手が止まってしまいがち
全て分解して綺麗に出来ますなー

20年所有出来る様にブレーキのディスクローター前後新品にします。 エンジンルームやダッシュ分解 室内 下回りと部分 部分を分解してますが結果的に全バラ(ドン空)まで手を加えることになってます。
スッキリする!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ヴァナゴンのクーラー苦戦中

85B9E1A3-4E58-40FB-B03D-C211A7949B14

9FB7CA1F-D346-4814-9BF0-D1194AC5671F

516A1E1C-1E5F-4C57-9B97-9C54BE06553C

A6263E14-0A58-424F-A190-06A2279176E7

5A80763F-407A-4CED-BD7E-964F8B6DB0E8

ヴァナゴンのクーラーはエンジンルーム内のホースキレがあり交換して行けるかと思ったが リアエンジンからフロントグリルあたりのコンデンサーまでの長いホースのジョイント部分から漏れ 太めのOリングを付けてこれで解決かと思いきや 漏れが止まらず 年始から新品部品注文しては交換して真空引きして安定してガス入れ間をあけてエンジンかけると同じ所から止まらず
以前86でもジョイント部分から漏れが止まらず
中古のホースに交換してピタリと止まったことがあり
ちょっとしたジョイント同士のフィッティングの違いで漏れてきたり 止まったりで ホースとジョイントを新品に変えOリング太めでダメ…
コンダンサー変えるしかないか!?
まあー 初物はこんなもん

S31Zのクーラー新ガス用ジョイトを作り取付完了
ミーラー ワイパーシルバーに交換完了
公認申請中でまだ書類が完成してません
申請書が出来たら公認車検と試走です。

AE86の問い合わせが多い 
もう500万時代
フルレストアならハコスカS30と変わらない。
海外に出回り玉数が無くレースで使われ個体がない。
ハコスカより希少です。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

86の続き

7803865C-6A57-4DC5-9932-B1917D6E282E

ショックはカヤバを使用しダウンサスにブッシュはウレタン強化 ステアリングラックブッシュも取り替えます。
リアのコントロールアームとテラルドロットも注文せねば

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

AE86 ページ更新しました

2429EF8E-4C40-48A9-B905-3C34E1C0FA11

973F78C8-616C-4F5D-9F79-9D08022FA514

63807FBF-2FB4-46BA-A107-629ECC73C6C3

8415C13A-B6E3-4950-B832-D83615320B72

レストアのAE86ページ更新しました、最近また外人さんがウルサクTELしてきます。
こちらの86です。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

フェアレディ240Z 初期型

45DDB4FC-7611-4B5C-AE30-B0D199422CA5

109963BD-2BCB-4CAD-8D31-63B3FED4FEB5

6FF52FF6-DC10-428B-9F69-50A9BAFBF47B

4FA16C48-7C54-4AD1-9ED3-848D084F45E9

240Zの車体番号二桁台のド初期 昭和44?
イギリスからの帰国 国内未登録 右ハンドルです。
車体丸ごとサンドブラストを行い保管しておりました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

オーダーのS31Zは室内も

F28714D8-FD04-4A30-9527-C09B87281899

A56CB81D-CC95-4E54-9303-EBA53816CF77

プランでは室内はラゲージルームのみ塗装をを行う予定でしたが室内も再塗装を行い綺麗にします。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

新入庫のご案内2020-1-19

B3FFA53E-65DA-4522-BD23-D64ABB1F7F36

90F1FC3D-0AF7-4B97-A5C3-C094363D8F04

A605ADCF-44E0-45F6-83E2-1478638DCE4E

49A22022-C04F-4F3C-BDB6-28231B31F048

ブルーバード510SSSクーペが入庫します。
久しぶりの510です。5年ぶりか?
渋めのシルバーです!
少しリフレッシュ&カスタムを行う事になります。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

GC10に4ポッドキャリパー

787318EF-E690-4D16-88EB-50505C0A13EA

22ABB3D5-0355-4D1A-A7DB-D9EF310B6E19

248108DD-0CE9-42A3-8205-40F4F5A10783

93A53791-B2DC-41B0-AF98-9A5A1FF467D1

0B820501-AAC0-4A0B-BBF6-8C06821E8AAA

F7144D5E-338B-4282-8285-5896675AC2C3

44FFF8E8-5984-49B6-8AC1-422384E7A6FD

フロント メンバー取付
ブレーキは4ポッドキャリパ新品取り付けました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ