フェアレディZ S31 オーバーフェンダー付き ご注文色でオーダー頂きました。
この時期 ありがたいです。
納車準備中にS31 クーラー取付を行っています。
フロントメンバー類 汚れた塗装を剥離 塗装準備
足はフロント・リア車高調に
ブレーキは 復刻版MK63 4ポッドキャリパー取付予定
フロントスポイラー プロテック製が付きます。
室内は運転席 当時物のニスモバケットシートにダットサンハンドルが付きます。
エンジンはL20改 亀有ピストンに75°ハイカム2.6L仕様制作中
こちらの車両です。
ブレーキパイプがサビで折れています。
この状態を見ますとブレーキパイプと燃料パイプ引き直しをお勧め致します。
燃料ゲージの配線むき出し
処理しました。
水漏れが多くありウォーターポンプ含めて修理必要
ラジエターホースバンド締め付け不良
ヒーターをコントロールするワイヤー取付方とそもそもワイヤーがない部分があります。
燃料タンク内サビ
時計を動くようにする バルクヘッドしたからも水が入っている
マフラーとデュアルサポートに亀裂がありました。
現在までの整備必要部分をご報告致します。
ノーマルルックの240ZGが色々な作業依頼で入庫しました今まで持ち込み修理は、断っていまししたが
熱意を感じ受けることに
まず足回りと電気系からはじめます。
Windows7からWindows10に変わりソフトも新しいバージョンになってしまい全然使えなくHP放置状態
新しいソフトの使い方マスターしたのでHP更新が出来る様になりました、
ほぼ食わず嫌い的な触ざる嫌い?な感じでしたが以前のスピードに戻りました。
全然更新してなかったが
今になってバンバン更新してる〜〜って
思っている方 居ると思いますが……
ホームページとブログ更新に車選びの在庫登録
カーセンサー登録にトンケンTVの取材 仕入れと
かなり忙しい!
P90ヘッドにバルブはN42用 P90用のバルブは製廃で42用で組んであったようで42用はP90のバルブより2mm長い
カムの位置を2mm上げないとロッカーが入らなく(組めない)
2mmのスペーサーを入れてロッカーの位置が通常の高さ
よしよしと次はスプロケットがきつくて付かない
うんーーーと……..今日はここまでと家に帰り
考えてると
そら2mm高くなってるからきついは!