S31Z 内装

1201114D-D1D9-4C03-9BAA-C5C8FA8F248A

73607077-C5B5-4F2D-B6E7-8CE54C61EC94

731646C6-4E5E-4CAD-B9CB-89C6C16A4F90

断熱材にカーペット敷き
電動パワステ付けました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

フェアレディZ ヒーターつづき

7FA46B7B-9E86-401B-B845-69BC4DEB607F

6B18E6A9-B8B9-4ACF-AA3F-BF0384EDFE4F

ヒーターコック ホース交換しました。
ヒーターコックとホース1部廃版
コックは数個在庫で持っていた分を使いホースは似た角度のを探して完成。

ショートパーツの汚れが気になり、サンドブラストを行います。
作業工程が増えるわーーーー!???

イグニッションのキーが回らい・・・・
板金に出すまでは回っていたはず・・・確かに運転したから覚えてる・・・
修理に出しました。勘弁して・・・・!!!!!

0E92B7E4-FF41-4EF5-B09C-80D766CFC4D0

E11EC3BF-49E6-4397-A2D6-E06F7C8832A8

ADDD6665-B9D7-4D93-BA0C-1385C7D75AFC

フロントブレーキローターが研磨が終わったとの事でハブグリス入れ替えでお掃除
よく見たら、ハブボルトが1本長い、おーい
こんなもんです、フロント全て交換します。
一番びっくりしたのは、エンジンオーバーホール時にオイルパンめくったら、ガスケットやパッキンのゴミが
オイルより多かった! ストレーナにゴム張り付いていましたし、見た目、夜店のスマートボール救いそんな感じでした
カタカタ、ゴトごゴトなるから 修理してって入庫した・・・りです、聞いたらフルレストアだって。

そんなもんです。

うーー
ん、いつか将来分解されるもんね、その時、どこの仕事かって思わんおかなー
思わんのやろなー

うちはカッチリするね!

文字間違いあると思います、半分寝てるし
それでは終わります。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

フェアレディZ S31 部品が

05FC5A22-30ED-4475-9356-D4C8E3D44136

8D542A91-8566-4444-A9E0-A937FA5CF35C

7505715A-0F29-4C34-822E-9F8D94ED53D8

C5692650-0645-4FBB-B2F0-D3A12666F772

6E484E92-A000-49B0-8D28-7B4B69AD64A5

汚れ過ぎ
右側が付いていた部品

9F890B81-1086-4EDC-A169-6FFFE1BC5B5E

39883DFF-20FC-4AC6-861E-A5D16E68F5B4

EEB7EE83-29C9-4FCE-91D4-B8BFBFEF5AE1

E9321EEA-D64E-42EF-92BE-B1D90578DBD8

汚れ落とす時間やサビで綺麗にならない。

綺麗な方に交換します。
サービス サービスと今まで行っていたが、
サービスは程々にしてるので過度のサービスは止めることにします。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ナンバー付きましたね

911F4003-D27A-4EC3-B957-8021251A1587

B17E538F-CD2D-4B3F-993D-36FF171A1D21

E44413EC-F180-46C0-BB74-EFBBAEC63D34

2BAFE185-87F6-4E73-9CEE-8EA3BE9B7F12

フロントスポイラー付きます。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

あべのハルカスのニコちゃんと、お月さん

994E297D-4CA5-485C-A621-07466650599A

F55131A8-6A53-43FF-AA84-3CB03FC916BD

タコ足の不良で交換
スマイル スマイル
ハルカスのニコちゃんは またコロナ規制で 
皆さん頑張ってと言ってるなー

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

フェアレディZ S31 足回り

27F5DD08-E8EB-451E-BC22-4562E54A0D88

2E09C188-AF51-47E7-B274-E96F92E29175

C75EE22A-09DF-437B-A7E0-CC43D586482C

9A1434BC-4DAF-4EA5-AED4-047B41475773

DC991574-E835-49D3-9606-0BE21D37050D

FCB38FDD-2917-44A1-9634-1577CCA6142D

27D05200-56F6-45AD-81C7-F282E8A13DD5

068A43DE-362A-4FF5-88CE-6DE771F5330B

AD2B8F21-9FED-4AA5-9B21-F58C87553ECB

9D726595-1417-4BC6-AAE8-70BB0263E726

3074DBB9-765E-47DA-9BBA-AB1266F6612B

87A95705-DF40-4705-83CE-22AD96EDB3CE

F32AA970-5206-42CB-945B-5307A924AB8B

01FAFE03-F2C7-4F00-99B0-88AE7C877A05

32CDE182-362C-41F7-8004-98DC63D34C47

B12F7DF5-07D0-485E-9792-3A92824D6524

69DA5D17-8E3C-44C1-B87C-3B9009A13520

6395A37B-AB87-4982-B060-7415C114AFEF

いつも通りサンドブラストを行いパウダーコートです。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ステンレスタコ足新品ですが

870657F2-0073-4BFC-ADF1-8FAA8481B74E

有名マフラーメーカーのタコ足ですが溶接の切れ目から排気漏れ?
ごてる旧車、部品選びやタコ足はマフラーとのフィっティングで合わなく、1番 相性の良いこのメーカーにしていましたが、ちょっと どこが良いか 迷い子になってしまいますね

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

車検完了

8A3DEAEA-4C19-4E41-AA18-7F489DED97D6

EDB9C877-7682-4028-B36C-82246A522C6F

16FD01D8-B96E-4F92-AD99-647B0B1AEA61

1C981117-D95E-46AA-B6F3-FCF09DE22D92

2L改 ハコスカ 車検完了しました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ハコスカ L20改 エンジンルーム途中

40EBAB6F-D772-480E-AB40-C250519FF9C6

251350E9-20E8-4F37-A586-5463A72D01C3

769EC5A1-495A-461E-BA13-517BF8AC1E69

3CD7CA15-C50C-4FAF-990B-14137F2D57A3

2B0BFBC4-FAC7-459E-877C-420EE1B77C56

DBFEBBC9-8E96-46A7-9DAC-644050AD732D

5001AA69-92FA-41D2-A42A-806A8FB84910

今週 エンジン始動できるよう進めています。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

各エンジン続き

E407357D-9284-48BB-A497-B0995232720F

441EFE6B-0B7A-4740-BCF0-F88CB2568C60

8F9D05A9-FDF5-46C5-A54E-57CDDADB81C2

7A7C3351-9C95-4A4B-9188-E7CFDA69C92D

CD0F584E-C6FA-4297-B211-99BFB557A75D

A4E52EDE-C8C5-45E6-AD60-8606606C371F

6F1B41FB-735E-40B9-9146-B8061787CD2E

03243565-6576-4C02-BF61-B24C158D9ACA

D8386799-4389-40E2-BC4A-EA97DB81031D

21D1822B-5C8F-46F2-B946-B84AD2760B2A

A749C808-106F-49A7-8191-174E14B26442

ハコスカ用 L20改
ヘッドボルト 水栓 マニーホールドスタッドボルト
新品 容量アップのオイルポンプ付け組み上がりました。

黒のタペット分はS31ZようのL28オーバーホール

AAA8A3E4-AC8B-4F9C-80E3-C2DE816A70F20E76D8FC-C39C-40D6-A628-4E3B4F26B961
DB5F76AF-5353-4B2E-AE49-3BCC0BC2F439
F7D58FBD-AC40-41C9-B8EF-5C83C6A6B152

只今、オイルパン パウダーコート中

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ